コメント
コメント
// 一行コメント。行末までがコメントです。
/*
複数行のコメント。囲まれた範囲がコメントです。
複数行コメントの中に、複数行コメントを書くことはできません。
ネスト・入れ子はできません。
*/
<!– と –> のコメントはIllustratorでは使えません。
アラートダイアログ
メッセージ・OKボタンを表示
alert("ウズラって可愛いよね");
| 構文説明 alert( message , title , errorIcon ) | ||
| 引数1 | message | 表示させたい文字列。文字列以外は文字列に変換して表示。 |
|---|---|---|
| 引数2 | title 省略可 |
タイトルがサポートされていればタイトルとして表示される文字列。MaxOSではサポートしていないので無視される。デフォルトは「Script Alert」 |
| 引数3 | errorIcon 省略可 |
true……システム標準のエラーアイコンを表示。 false初期値……システム標準の警告アイコンを表示。 MaxOSではサポートしないので無視される。 |
| 戻り値 | undefined | |
ちなみに長いテキストを入れたら、3133文字まで表示しました。スクロールはなし。それ以降は表示されない。
メッセージ・はい/いいえボタンを表示
true/falseを返す
var result=confirm("ウズラを可愛いと思いますか");
| 構文説明 confirm( message , noAsDflt , title ) | ||
| 引数1 | message | 表示させたい文字列。文字列以外は文字列に変換して表示。1行目はヘッダーとして太字。2行目以降は細字で表示。 |
|---|---|---|
| 引数2 | noAsDflt 省略可 |
true……いいえボタンをデフォルトにする false 初期値……はいボタンをデフォルトに |
| 引数3 | title 省略可 |
タイトルがサポートされていればタイトルとして表示される文字列。MaxOSではサポートしていないので無視される。省略時は「Script Alert」 |
| 戻り値 | true……はいボタンが押された時 false……いいえボタンが押された時 |
|
メッセージ・入力欄・OK/キャンセルボタンを表示
var result = prompt("ウズラの可愛いところを教えてください", "おしり!");
| 構文説明 prompt( message, preset , title ) | ||
| 引数1 | message | 表示させたい文字列。 |
|---|---|---|
| 引数2 | preset | 入力フィールド内にあらかじめ表示される文字列。省略すると”undefined”の文字列が表示されてしまう。何も表示しない時は空文字列(””)にする |
| 引数3 | title省略可 | ウインドウの上に表示される文字列。Winはウインドウのフレーム、Macはメッセージの上に表示。デフォルトは「Script Prompt」 ※ウチのMacじゃ表示されなかったが、古いOSなせいか……? |
| 戻り値 | 入力された文字列。キャンセルされた時はnull。 | |
警告音
警告音(ビープ音)を鳴らす
app.beep();
beep();
システムで設定されたサウンドが鳴る。appはなぜか省略できる。